JOB求人情報
【インフラ】未経験から始めるITエンジニア 未経験入社者専任のチームがフルサポート!資格取得も支援!
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 埼玉県
- 職種
- サーバ保守・運用
職務内容
◆インフラエンジニアって?
みなさんが使用するITインフラである「インターネット通信」を監視をし、安定稼働するようインターネット環境の「設計・構築」「運用・保守」を行う仕事です。
はじめは保守・運用の未経験でもスタートしやすい業務からお任せします。
はじめの業務を3年も5年も続けていただくことはありません。
1~2年程度を目途としその後キャリアアップに繋がるプロジェクトに異動します。
順を追ってスキルアップしましょう。
◆簡単なサポートから、最新技術を扱うプロジェクトまで
・大規模ゲームシステムの構築・運用・保守
・通信会社のシステム設計・構築補助
・サーバの設計・構築・運用(UNIX、Linux、Windows)・監視サポート
・AWSやAzureによるクラウドシステムの設計・構築・運用
・CiscoやOracleなどの製品・サービスのサポート
※PJ先により異なります。PJ先によりシフト/夜勤の可能性があります。
◆最新技術が身につくプロジェクトも豊富
・大手企業中心のメーカーや通信会社、金融会社、官公庁などのプロジェクト多数
・スキルを身に着けて構築や上流工程と言われる要件定義・設計へ
将来活躍できるエンジニアを目指しましょう!
◆キャリアも、自分の得意に合わせて選択を。
ITエンジニアとしてスタートし、業務にも慣れてきたら、次はキャリアについても考えましょう。
専門性の高いスペシャリストやメンバーをマネジメントするPL・PM、グループの社内SEなど、さまざまなキャリアが拓かれています。
手を挙げた人にチャンスが降ってくる風土なので、やりたいことには貪欲に挑みましょう。
募集要項
募集要項 |
・基本的なPC操作(メール、テキスト入力等)ができる |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
年収 |
294万円~300万円 |
福利厚生 |
交通費(全額支給/月上限3万円まで)在宅勤務手当 残業代(超過分は全額支給) 確定拠出年金 従業員持株会 結婚・出産祝金 健康診断 教育制度(研修制度、図書購入補助、資格取得支援、有志PJ(アプリ開発など)) フォロー面談(1~2ヵ月周期で実施。必要があれば適宜で行っています) |
休日/休暇 |
完全週休2日制(土・日) 祝日休み 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇 弔事休暇 介護休業 有休促進制度(ピットイン休暇、誕生日休暇、配偶者誕生日休暇、行事参加休暇、出産立ち合い休暇) ※125日+年5日有休取得義務あり |
この求人のおすすめポイント
★手厚い研修とサポート
未経験スタートなので、ITの基礎知識から教えます
・1ヵ月目:
リモートワークで初級レベルの基礎資格「CCNA」を取得します。
「未経験から資格とれるの?」と思う方もご安心ください。CCNA専任講師が丁寧にフォローします。
過去の合格率は97~98% みんなで頑張りましょう!
・2ヵ月目:
実践研修をスタート。個人のスキルに合わせたオーダーメイドの研修です。