JOB求人情報
【第二新卒・既卒】未経験_インフラエンジニア(クラウド/サーバ)【東京】
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 職種
- クラウド環境設計・構築
職務内容
◆研修体制
入社後3ヶ月間は、実務ナシの社内研修期間。
エース級エンジニアが直接指導!10名前後の同期と「IT基礎研修」からスタート!
・1ヵ月目:コンピュータの仕組みやサーバ・ネットワークの基礎知識などをイチから学習
・2ヵ月目:サーバOSの代表格「Linux」を中心に、「VMware ESXi」や「AWS」を用いた仮想環境、クラウドの基本技術や操作方法を学習
・3ヵ月目:1、2ヶ月目で得た知識を活かし、実務相当の課題を行います。
(例)オンプレミスからAWSへのサーバ移行作業
◆研修後
大手事業会社のPJを中心に、クラウドまたはオンプレミス環境でのサーバ構築やサーバ運用関連の案件に従事していただきます。
当社では社員一人ひとりのキャリアをとても重要視しております。
サーバエンジニアのキャリア形成に必要とされる主な要素は「技術スキル」「業務経験」、そして「トレンド」です。
サーバエンジニアの主戦場であるITインフラ基盤のトレンドはオンプレミスからクラウドへシフトしております。
よってクラウド環境でのサーバ構築やサーバ運用関連の案件に従事し、案件を通して研鑽を積むことは、研修卒業生のサーバエンジニアとしてのキャリア形成において、一番効率の良い方法であると考えております。
上記理由より、当社ではクラウド環境、特にAWSでのサーバ構築やサーバ運用関連の案件に力を入れております。
募集要項
募集要項 |
■4大学卒(文理不問)、IT専門卒、高専卒の方 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
年収 |
300万円 |
福利厚生 |
通勤手当 健康診断/年1回(人間ドック補助あり) 住宅手当(エンジニア社員に限る) 資格手当(最長3年支給) 役職手当 慶弔見舞金制度 グループ懇親制度 社内ベンチャー制度 社長賞表彰 社員旅行 社内研修制度 社内外研修制度 |
休日/休暇 |
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 リフレッシュ休暇 その他(育児休暇制度、産前産後休暇、慶弔休暇制度) |
この求人のおすすめポイント
★オンプレミス関連も従事する理由
情報の機密性などの観点から金融など個人情報を取り扱う業種では、まだオンプレミス環境は健在です。
オンプレミス環境でのサーバ構築やサーバ運用の業務経験を積むことで「クラウドとオンプレミス環境の業務経験を持っているハイブリッドなサーバエンジニア」のキャリアを形成できることから、同社ではオンプレミス関連の案件にも従事していただいております。