JOB求人情報
【社内SE】サーバーエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 職種
- クラウド環境運用・保守
職務内容
全社的な事業の成長・拡大(既存事業領域の拡大・新規事業立ち上げ並びに社員の増加等)に伴い、
継続的な社内情報システムの増強が経営課題となっています。
全社システムサーバーの設計・構築・運用を行っていただきます。
現在3,000ユーザー、40台を超えるWindowsならびに
Linuxサーバー・ストレージを新規環境へ移行する計画を検討しています。
ご入社後には、この移行プロジェクトにご参加頂き、
新環境(仮想化ならびにクラウド化等)の提案~設計・構築・運用を行っていただきます。
◆キャリアパス
インフラエンジニアとしてプロジェクトを担う役割の他、スペシャリストとして高度な技術知識を有し、
新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割、
主任、係長、課長、部長といったラインマネジメントの職責もございます。
また、サーバー構築に留まらず、ネットワーク、セキュリティー等の基盤構築等のご経験も積むことができます。
希望される場合は、アプリケーション開発についての経験も積むことも可能です。
募集要項
募集要項 |
・サーバー、ストレージの設計・構築経験 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
年収 |
400万円~500万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 |
福利厚生 |
時間外手当(全支給/年俸者を除く) 役職手当 資格手当 通勤手当(月50,000円まで) 資格取得支援制度(合格時に受験料とお祝い金/5000円から10万円) |
休日/休暇 |
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇(結婚、産前、産後、配偶者出産、育児、未就学児看護、介護、忌引 等) 生理休暇 替休日制度 時間単位年休制度 記念日休暇制度 スライド勤務制度 勤務間インターバル制度 |
この求人のおすすめポイント
★評価制度
・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。
・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。