職種:Webサービス系エンジニア・プログラマ
仕事内容
【仕事概要】
コンサルやプライム案件、自社サービス、スマホ、グローバル案件など、あなたの「やりたい」を実現することができます。
Global Bridge COMPANYでは「挑戦×成長」を大切にしており、未経験の領域や技術であっても挑戦する環境を提供しています。また、個人の成長を第1に考える風土があるため、一段上の役割を全員に与えることも大きな特徴です。
今までマネジメントのご経験を積めなかった方にはPLやPMのご経験を、二次請けでの業務がメインだった方には、プライム案件を任せる等、自主性を重んじるGlobal Bridge COMPANYだからこそ、一人ひとりが裁量をもって業務に取り組むことができます。
【仕事詳細】
100%自社内開発:グループ内や自社サービスや、外部案件の開発をお任せします。
グループ内案件では、情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、ユーザー部門と一体となって長期スパンで開発をしています。
プロジェクト例)
<スマホ案件>
・ECサイトのスマホアプリ化(リニューアル) :
ECサイトをスマホアプリとして使えるようにしていきます。将来的にバックエンド側の効率化も着手する計画であり、業務効率化/利便性向上などを考えていき、
順次システム刷新を進めていきます。顧客の成長をともに考え、システム開発でサポートしていくプロジェクトとなりますので、事業戦略を見据えたアーキテクチャを考える機会があります。
- 応募資格
- 【必須条件】
・オープンまたはWeb系のアプリケーション開発経験 - 歓迎経験
- 【歓迎条件】
・新しい組織を一緒に作っていきたい志向性をお持ちの方 - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
135-0061
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
最寄り駅
メトロ有楽町線 豊洲駅直結 - 最寄駅
- メトロ有楽町線 豊洲駅
- 勤務時間
- 始業および終業の時刻:9:00~18:00
休憩:60分
裁量労働制の有無:・業務によって有(専門業務型裁量労働制) 裁量労働制の場合、1日当たり10時間15分働いたものとみなしますフレックス:有
※マンスリーフレックス制度を導入しています。
※コアタイムはプロジェクトにより異なります。 - 給与
- 400万円 ~ 900万円
- 休日/休暇
- 年間休日(120日以上)、
週休2日(曜日は配属先に準ずる)
夏季休暇(5日間)
年末年始休暇(12/30~1/3)
年次有給休暇その他休暇
慶弔休暇、結婚休暇(本人、家族)
妻の出産時休暇
産前特別休暇
産前産後休暇
育児休暇
子供の看護休暇
弔事休暇
介護休暇
生理休暇
災害休暇
転勤休暇
公傷休暇
公職休暇など - 福利厚生
- 【賞賛の文化】
仲間のいい仕事や心遣いなど日常にある賞賛を投稿し合う仕組みがあるなど、仲間の仕事に興味を持ち、互いを尊重しあう賞賛の文化がが醸成されています。
◆ランドセルの会:小学生になるお子様のいるご家族を招待し、会社からランドセルや地球儀をプレゼントするイベントです。
◆研修制度:キャリア開発研修やビジネススキル研修など総合人材企業ならではの研修を社内で展開しています。
◆社内公募制度:年2回実施され積極的に活用されています。事業を超えての異動を実現している社員がいます。(例:受託のSEから、自社サービスのITアーキテクトへ。)
◆ランドセルの会:小学生になるお子様のいるご家族を招待し、会社からランドセルや地球儀をプレゼントするイベントです。
◆子供向けプログラミング教室:近隣の小学生を招いたCSR活動。弊社のエンジニアが先生としてお子さんたちにプログラミングを指導します。 - 待遇
- 雇用形態:無期正社員
賃金形態:月給制
基本給:260,000円~473,000円(残業代含まず)、 321,000円~583,900円(残業時間30h想定)
想定年収:4,160,000円~7,568,000円(残業代含まず)、4,892,000円~8,898,800円 (残業時間30h想定)時間外勤務手当
通勤手当 (※裁量労働適用の場合は裁量労働手当:98,500円~166,300円)
昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定
労働契約:期間の定め:無
転勤:有
会社情報
- 会社名
- NextCareer運営事務局
- 所在地
- 〒107-0052
東京都 - 企業情報
- パーソルプロセス&テクノロジーは、人・プロセスデザイン・テクノロジーという3つの力によって、お客様のビジネスにおける様々なプロセスを変革に導くことで、人と組織の成長創造インフラとしての役割を担っていきます。
少子高齢化による生産労働人口減少という課題に対する解決策は、「はたらく人を増やすこと」と「一人ひとりの生産性を向上させていくこと」のいずれかです。
人と仕事の適切なマッチングを通じて社会全体で適材適所を推進していくこと、女性や高齢者、外国人などの労働力を積極的に活用していくことに加え、テクノロジーの進化を活用しながら、業務のあり方や人と組織の関係性そのものを変えていくことが、今後の「仕事」や「はたらく」に対し大きな影響をもたらすことは間違いありません。その中で、私たちパーソルプロセス&テクノロジーは、お客様の生産性向上を徹底的に推進することを使命としています。
AIやIoTを代表するようなテクノロジーの活用や、RPA導入を含めたコンサルティング・アウトソーシングを通じて、抜本的にビジネスプロセスを変革いたします。私たちは社会問題に正面から向き合い、社会の役に立つ会社でありたい。
正解のない課題に対しても失敗を恐れずチャレンジしていきたいと考えています。
パーソルプロセス&テクノロジーは、これまで以上に人・プロセスデザイン・テクノロジーの3つの力に尖りと磨きをかけ、
お客様から選ばれ続ける企業を目指し、挑戦してまいります。 - 事業概要
- ■業務プロセスコンサルティング
■システム企画・開発、
■システム運用・保守
■パッケージソフト導入及び保守運用
■インフラ設計構築
■クラウドサービス
■ICTアウトソーシング
■エネルギーアウトソーシング
■セールスアウトソーシング、
■WEBアナリティクスサービス
■バックオフィス支援
■カスタマーサポート支援 - 従業員数
- 3166 名
- 設立
- 1977年9月
- URL
- http://www.persol-pt.co.jp/
管理情報
190402_1364