職種:制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
仕事内容
【仕事概要】
100%自社開発のセキュリティソフトウェアメーカーとして、新たに世に送り出すクラウドサービスの企画・要件定義から検証・保守・サポートまで、製品開発チームの要として自社製品の新機能開発の中核を担って頂きます。
【開発環境】
・言語:python,JavaScript
・OS:Windows/Linux
・DB:mySQL
要件定義~検証工程まで一気通貫で携わることで、メーカーならではの経験を積み、技術者としてのキャリアをしっかり築いていくことができます。
最新のクラウド技術に触れながら、pythonで製品をイチから作っていきましょう!
【想定される担当製品】
■DigitalArts@Cloudシリーズ
→純国産セキュリティソフトメーカーとして確固たる地位を築いているデジタルアーツ。
老舗ならではのデータベースと常に最先端を突き進む技術力をもとに、昨年のバージョンアップでは従来のブラックリスト方式から、ホワイトリスト方式に全面切り替えを実施するなど、過去の実績にとらわれることなく、次代が求めるセキュリティを追い続けています。
→@CloudシリーズはWeb サービスやメール環境が急速にクラウド化する「今」に照準を合わせ、クラウドで利用することができる最新版セキュリティです。
これまで複数を組み合わせる必要のあったセキュリティ対策を一元化し「セキュリティを終わらせるクラウドセキュリティ」としてデビューしました。
- 応募資格
- 【必須要件】
・システム開発経験
クラウドに関する知見・ご興味のある方大歓迎 - 歓迎経験
- 【歓迎要件】
・pythonでの開発経験
・クラウドサービスの開発経験
・AWSの利用経験
・メール/プロキシの知識
・DBやネットワーク、セキュリティに関する知識
・Linux上での開発経験【求める人物像】
・物事を深く考え、実現手段を自分で模索できる方
・周囲とコミュニケーションを図りながらチームワークできる方
今後のセキュリティを担う製品。
最先端の新規開発に携わりたい方はもちろん、上流から下流まで全工程に携わりながら自分の手で製品を作ってみたい方にもピッタリです。 - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー 14F
最寄り駅
「大手町駅」 C11出口/C8出口直結,JR東京駅徒歩5分 - 最寄駅
- 「大手町駅」 C11出口/C8出口,JR東京駅
- 勤務時間
- 10:00~19:00
※勤務時間については9:00~18:00/10:00~19:00 いずれか選択可能です。 - 給与
- 450万円 ~ 800万円
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
夏期
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
産前休業
育児休業
リフレッシュ休暇 - 福利厚生
- 各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
交通費全額支給(月上限3万円)
財形貯蓄制度
社員持株会
確定拠出年金制度(401k)
資格取得支援制度
長期勤続功労金制度その他にも、社員還元や社内活性を図る様々な制度を運用中
┗デジア時間:月に2度、2時間遅く出社or早く退社ができる制度
┗サンクスカード:他部署の社員に感謝をこめて渡すカード。集まる良いことが起こります
┗MVP制度
┗イベント:お花見、BBQ、クリスマスパーティなど
┗サークル:フットサルやスノボなど活動中
などなど - 待遇
- 想定年収:450万円?800万円
※経験を考慮・優遇いたします。月給制
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7・12月)
転勤なし
服装自由
会社情報
- 会社名
- NextCareer運営事務局
- 所在地
- 〒108-8211
東京都 - 企業情報
- ■デジタルアーツはWebやメール、ファイルなどのセキュリティソフトウェアの提供を核に事業展開する情報セキュリティメーカーです。
インターネットの黎明期であった1998年に初めて国産のWebフィルタリングソフトを世に送り出した先駆者であり、これまでの知見をもとに、情報漏洩対策や標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃対策を実現する、最先端の情報セキュリティ製品を提供しています。国産メーカーの強みを生かして、製品の企画・開発・販売・サポートまでを一貫して行っており、プロダクトの根幹を支える国内最大級のWebフィルタリングデータベースと、世界27の国と地域で特許を取得した技術力は、高い評価を得ております。契約更新率95%以上という実績は、顧客満足度が高い証左です。
国内シェアの50%以上を占めるWebセキュリティソフト「i-FILTER」を中心に、個人・家庭向けの「i-フィルター」、メールセキュリティソフト「m-FILTER」、ファイル暗号化・追跡ソリューション「FinalCode」などの製品を揃えており、ワンストップでWebやメール、ファイルのセキュリティ対策を実現できます。
「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」という理念のもと、デジタルアーツは全てのステークホルダーの皆さまに信頼される「東証一部上場企業」として成長を続けています。
■メーカーで働くということ
①メーカーは 誰かに答えを求めない
メーカーは、ビジネスの答えを自分たちで探し続けます。自らアイデアを出さなければ前進はありえません。
すべての責任を持つリスクと引き換えに、やりたいことをやれる自由がある、そんな働き方にワクワクしませんか?②メーカーだからこそイノベーションが起こせる
そういった自由な発想でゼロから企画し生まれたのが、業界シェアNo.1の「i-FILTER」。
セキュリティ業界に、フィルタリングという新しい価値観を創出しました。次なる目標は、世界中にイノベーションを起こすこと。国内での実績を糧に、世界という大きな舞台に挑戦していきます。③メーカーは製品を育てていける
私たちは、そのイノベーションの結晶である製品を、自信を持ってお客様にお届けしています。
「i-FILTER」が最初に販売されたのが1998年。その時代のIT環境に合わせて形を変えながら、多くのお客様に愛され続けています。メーカーには、愛着を持つ製品を育てていける喜びがあります。 - 事業概要
- ■インターネットセキュリティ関連ソフトウェアおよびアプライアンス製品の企画・開発・販売
【主力商品】
■I-FILTER
セキュリティに「フィルタリング」という価値観を創出。業界NO.1シェアを占める主力製品。■m-FILTER
メール誤送信にも、メール攻撃にも。
大切な情報を守り、防ぐ。クラウド上においても安心した運用を実現。 - 従業員数
- 196 名
- 設立
- 1995年6月
- URL
- https://www.daj.jp/
管理情報
190402_1360