職種:ルートセールス・代理店営業
仕事内容
【仕事概要】
▼ブロードバンド事業
NTTさんやSoftBankさんのパートナー企業として、代理店業務を7年間継続している当社。個人のお客様や法人のお客様に対して通信環境のインフラ整備の提案をして頂きます。(もちろんこれを一生やるわけではなく、ステップアップしていけば違う事業部やステージが設けられます)
▼人材コンサルティング事業
優秀な人材の発掘や、転職のお手伝い、他社様の人事の手助けをするお仕事。
▼APS事業部
NHKのパートナー企業として、番組制作を支えている当社。あなたには、お客様宅を訪問し、放送受信制度のご案内や契約変更のご案内などを行なっていただきます。(もちろんこれを一生やるわけではなく、ステップアップしていけば違う事業部やステージが設けられます)
イメージ的に、NHK=集金という悪いイメージがあると思いますが、実際はほとんど集金活動はございません。立派な日本の法律を国民の皆様にお伝えしていくお仕事になります。
【仕事詳細】
▼1日の流れ
13:00~/朝礼
当社の始業は昼前。午前中はゆっくりしてから仕事を開始できます。まずは朝礼で昨日の振り返りを行ない、チームで今日の訪問エリアを確認します。お客様へお渡しする資料などを準備したら、チームメンバーと一緒に社用車で出発しましょう。
13:10~/移動&ランチ
社用車での移動中は、みんなで情報共有や悩み相談をしながらわいわい盛り上がることも。到着したら各自の担当エリアに分かれて訪問を開始します。「Aさんは◎◎町1丁目」「Bさんは◎◎町2丁目」というように仲間も近くで営業するので、心強いと思います。
14:30~21:00/営業活動
ワイヤレスのイヤホンでチームメンバーと通信しながら、営業活動を進めます。お互いのトーク内容や状況を共有しながらの活動なので心強いはず。「さっきのこう切り返したらよかったかも」「こう話すとスムーズだよ」そんなアドバイスが常に飛び交っています。
22:00~/帰社
今日の出来事を報告しつつ、社用車で会社に戻ります。帰社したら、日報や報告書を書いて退社。今日もお疲れさまでした!
- 応募資格
- ■未経験者大歓迎!!やる気だけでOK!
※今までの経歴は一切問いません。大事なのは素直な心とやる気!
入社後に先輩が育てていきますので、一緒に頑張りましょう! - 歓迎経験
- 弊社はとくに経験などは気にしておりません!
大事なのは素直な心とやる気(本気)があれば大丈夫です! - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
101-0054
東京都千代田区神田錦町3-19-21 橋ビル2階
最寄り駅
東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩4分,東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線・新宿線「神保町駅」徒歩5分 - 最寄駅
- 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線・新宿線「神保町駅」,東京メトロ東西線「竹橋駅」
- 勤務時間
- 13:00~21:00(実働6.5時間)
※土日は始業時間が前後する可能性もあります。 - 給与
- 300万円 ~ 600万円
- 休日/休暇
- 月7回
夏季休暇(4日)
年末年始休暇(8日)
慶弔休暇
誕生日休暇
育児休暇
ハネムーン休暇 - 福利厚生
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 待遇
- ▼月給25万円スタート
・役職が上がるごとに下記のように月給が上がっていきます。
社員→25万円
主任→28万円
係長→30万円 ※インセンティブ+3万円
課長→35万円 ※インセンティブ+5万円
次長→40万円 ※インセンティブ+5万円
部長→50万円
統括部長以上→60万円以上・昇給制度年4回あり(3ヶ月ごとに見直し)
・家族手当(配偶者に月1万円、子どもに月5000円)
・交通費支給(月2万円まで支給)▼出世にあわせて、お給料が増えます
早くて1年で課長になれる当社。成果主義なので、頑張るほど上記のようにポジションアップが目指せます。やる気(本気)と素直な心が重要です!
会社情報
- 会社名
- NextCareer運営事務局
- 所在地
- 〒160-0006
東京都 - 企業情報
- ■起業も、仲間と一緒なら心強い。
「使われて終わるな!」が、うちの代表の口癖。というのも、自分も大手通信会社の代理店事業を経て、独立した身だから。そのため、この会社も「社員たちを起業家に育てるフィールドにしたい」という想いで立ち上げられました。ですので、社員から優れたアイデアが出たときには事業化。まだ7年目の若い会社ではありますが、実際に入社3年目で「ユーズドカー事業」という新規事業を立ち上げたメンバーもいます。あなたも、収益がきちんと見込めるアイデアを伝えてくれたときには、事業責任者に任命。今後は子会社もいくつか設立予定なので、誰に社長を任せようか、なんてことも最近考えています。
しかし「起業したい」という仲間が集まっている分、みんながライバル。面白い意見は代表の耳にすぐ届きます。飲み会で「こんな新規事業よくない?」「俺、こんなことしたい!」と、盛り上がるたびに刺激にもなるはず。
こんなふうに事業化のチャンスに恵まれているのも、既存事業が好調だから。社内での起業なら、きっと不安も少ないです。
- 事業概要
- ■ブロードバンド事業
■人材コンサルティング事業
■APS事業
■ユーズドカー事業 - 従業員数
- 名
- 設立
- 2011年1月
- URL
- http://united-front-japan.com/index.html
管理情報
190402_1255