職種:インフラエンジニア
仕事内容
■概要
広告プロダクトにおけるクラウドインフラの構築・運用・システムの自動化や
障害対応などのシステム管理者業務に加え、システムのパフォーマンス・信頼性・スケーラビリティを向上させるための開発・運用を担っていただきます。
低レイテンシ・高トラフィックへの対応、費用対効果、運用効率化のバランスを見据えたインフラ開発が求められます。
■具体的には
・高速なレスポンスを実現するためのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善
・プロダクト開発と連携したミドルウェア検証、導入
・各種基盤の監視体制の整備、強化
■開発環境
Google Cloud Platform, AWS, Kubernetes, Docker, Linux, BigQuery, MySQL, Redis, Memcached
Go, Perl, Python, Ruby, Scala, re:dash, Fluentd, Prometheus, Grafana, Slack, GitHub, CircleCI
■プロジェクトの進め方
・チケット駆動による機動的な開発進行
・Pull Request ベースの開発ワークフロー(コードレビュー・CI・リリース)
・数ヶ月規模の開発から、日々のメンテナンスなど、構築・開発から運用まで広く担当します。
- 応募資格
- ・クラウド環境におけるインフラ構築、運用、改善
・MySQL, KVS 等の構築、運用経験
・RFC インターネット標準の知識
・システム性能チューニング経験
・スケーラブルアーキテクチャ設計経験
・主要サーバソフトウェア内部構造の理解、ソースコード読解経験 - 歓迎経験
- ・高トラフィックサイト(億/日レベル)の開発運用経験がある方
・必要となればミドルウェア開発も行うことができるスキル
・Linux カーネルのチューニングスキルおよび、ソースコードレベルでの理解
・広告テクノロジーのインフラ経験がある方【求める人物像】
・技術に対して誠実に向き合える方
・サービスを支える意思と強い当事者意識 - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
1060032
東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント5F
最寄り駅
東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩2分 - 最寄駅
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」
- 勤務時間
- 10:00-19:00
■給与形態
みなし労働時間制:専門業務型裁量労働制
みなし労働時間:9時間45分 - 給与
- 450万円 ~ 900万円
- 休日/休暇
- ・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・夏季休暇(3日程度)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・バースデー休暇
・クリエイティブ休暇 - 福利厚生
- ■各種保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金【その他】
■複業可能
■近距離手当(月5万もしくは2.5万/適用条件あり)
■ランチ手当(社員2名以上でランチを取ると1,296円/適用条件あり)
■OSSコミッター手当(月3万円/適用条件あり)
■TechDay 隔週で業務外の開発を行う - 待遇
- ■給与
想定年収:490万?980万
想定月給:350,000?700,000円(月給内訳)
基本給 :260,068?520,137円
固定残業手当:89,932?179,863円(時間設定支給:45時間00分分)※超過分は別途支給
※上記年収は2ヶ月分の業績賞与を含みます。
※経験・スキル等を踏まえて決定します。■昇降給:年2回
■賞 与:年2回(5月末、11月末/対象在籍期間あり)
※賞与は業績連動賞与になります。
※過去実績では各回1ヶ月分程度です。
会社情報
- 会社名
- NextCareer運営事務局
- 所在地
- 〒107-0052
東京都 - 企業情報
- 事業概要
- ◆最先端の広告技術で、
様々なソリューションを提供するプロダクトカンパニー2011 年 1 月に国産初の DSP をリリースして以降、
フリークアウトは様々な広告プロダクトを開発し、
時にはその広告技術を他社に提供しながら、
日本のアドテクノロジー業界を牽引してきました。我々はモノづくり企業として、
職種に関わらず全社員一丸となり、
10 年後の人類の常識を最速に実現すべく、
プロダクト開発に尽くしていきます。【ビジョン】
「人に人らしい仕事を。」インターネット広告のリアルタイム取引を
日本で初めて事業化し、広告取引を人の手から
コンピュータ間の取引に変えていくことを目指したのが、
フリークアウトのはじまりです。テクノロジーによって、
広告主は消費者一人ひとりとコミュニケーションを取ることが可能になり、
従来のマス広告では不可能だった真の 1to1 マーケティングに近づき、
そして同時に、広告業に従事する”人”たちは、
取引に関する面倒な雑務から解放され、
より人間らしいコミュニケーションのプランニングや、
共感を起こすメッセージの作成など、
クリエイティブな仕事に集中できるようになるのです。私たちの使命は、
コンピュータにできることはコンピュータに任せることで、
余剰労働力(=人が創造的な仕事と向き合う時間)をつくること。フリークアウトグループは、
広告分野に留まらず、あらゆる分野において、
私たちのテクノロジーをもって
”人に人らしい仕事”を提供することをミッションとし、
より創造的な社会に貢献します。 - 従業員数
- 155 名
- 設立
- 2010年10月
- URL
- https://www.fout.co.jp/
管理情報
190402_784