職種:Webサービス系エンジニア・プログラマ
仕事内容
【おすすめポイント】
・社長と密にコミュニケーションを取り、事業を育てることが可能!
・業界において“IT”は活用の余地が残されているため、開拓可能!
・より効果的に高齢者を支えるために、人手無用のシステム開発をしています!
入社後は事業開発会議とマネージメント研修で経験を積み、2~3年後に本社で高齢者や医療・介護に寄与するシステムやアプリを開発していただく予定。
▼入社後
オープン系システムや組込み系、汎用機系、インフラ系、アプリ開発など、幅広いプロジェクトから、あなたの希望を十分に考慮し仕事をお任せします。
【例】
◎銀行系基幹システム開発
◎Webシステム開発
◎Android(TM)アプリ、他スマートフォンアプリ開発
◎システム基盤構築
◎ネットワークの構築・保守運用
※基本設計、詳細設計、プログラミング、テストなど、スキルにあったフェーズからお任せします。
言語/C#、Java、.net、C、ASP、PHP、HTML、C++、COBOL、Ruby他
DB/Oracle、PostgreSQL、MySQL、DB2、SQL Server、他
OS/UNIX、Linux、Windows、他
※その他、AWS、VMware、Swift等
▼2~3年かけて、高齢者や医療・介護に寄与するシステムやアプリを開発して頂きます。
上記プロジェクトに関わりつつ、社内におけるマネジメント、事業開発の研修を実施(月に1~2回)。どのようなディバイス、インフラに対し、どんなニーズがあり、どんな技術があるのか考え、高齢者に必要とされるものを一緒につくっていきましょう!
・1~2年目/アイデア・ゲート
└高齢者や介護・医療分野において、どんな可能性があるのかを検討・調査
・2~3年目/ディヴェロップメント・ゲート
└アイデアを実現するための、開発技術、パートナーシップ等、具体的な検討
・3年目以降/マーケット・レディ・ゲート
└システム開発・アプリの開発に着手して、製品化
※AndroidはGoogle Inc.の商標、または登録商標です。
- 応募資格
- ・Webディレクター・Webプロデューサー(1年)
- 歓迎経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
1050022
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング・リージャスエリア内3F
最寄り駅
各線「浜松町駅」北口徒歩1分神奈川県
2210834
神奈川県横浜市神奈川区台町8-14ベイシティ滝川3F
最寄り駅
各線「横浜駅」北西口徒歩5分 - 最寄駅
- 各線「横浜駅」北西口,各線「浜松町駅」北口
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間)
※直近で入社したエンジニアは、実務においての残業時間 - 給与
- 400万円 ~ 800万円
- 休日/休暇
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■ゴールデンウィーク
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度10日)
■リフレッシュ休暇(入社二年目以降取得可能。年度の前半と後半で、各3日連続の休暇を取得できます。)
※年間休日:121日 - 福利厚生
- ■昇給年1回(3月)
■決算賞与(業績連動)
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■職能手当
■図書購入費 補助制度(月5000円まで)
■夢応援制度
└社長の高橋はサハラ砂漠マラソンにチャレンジするとのこと。あなたの「仕事」以外の夢も会社で応援しています! - 待遇
- 固定給制 月給25万円~40万円(別途、時間外手当・成果給あり)
※クライアント先との契約内容、スキルUPに伴う給与テーブルなど、給与額の明細を開示します。
※経験、能力などを考慮の上、加給・優遇させていただきます。<月給例>
30万円(システムエンジニア/経験2年)<年収例>
600万円/35歳(経験9年)
500万円/32歳(経験6年)
400万円/25歳(経験3年)※上記とは別途、業績連動による決算賞与有
会社情報
- 会社名
- NextCareer運営事務局
- 所在地
- 〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町 - 企業情報
- 理念経営を軸に、組織・事業創りを進めており、現在はこれまで積み上げた収益基盤をもとに様々な新規事業に注力しております。
記事作成特化型クラウドソーシング「サグーワークス」は開始3年で国内最大級となり、生活アイデア投稿プラットフォームの「暮らしニスタ」も開始1年半で月間300万人に使われるWebサービスになり、両新規事業ともに急成長しております。
今後はコンテンツマーケティングのリーディングカンパニーとして近い将来上場も視野に入れ、積極的にネット領域でメディア事業を立ち上げていく予定でございます。
- 事業概要
- 従業員数
- 65 名
- 設立
- URL
- http://www.akarie.co.jp/
管理情報
190402_6