職種:モバイル・Web系システムエンジニア≪プライム9割≫
仕事内容
圧倒的に技術者集団の企業!
技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土が大きな特徴です。
企画・要件定義フェーズから開発・運用まで一貫して携わって頂きます!
Webやモバイルのプラットフォーム上で、ポータルサイト・ECサイト、モバイルアプリ、業務系システム、社会インフラ、AIサービス等の開発に企画・要件定義フェーズから開発・運用まで一貫して携わって頂きます。。
◆初期職務◆
・コンシューマ向けWebアプリケーションシステムの要件定義・設計・開発~運用
・インターネット向けアプリケーションソフト開発では、デジタルコンテンツ配信、電子著作権管理、グリッドコンピューティング等、インターネットを使用した研究開発や商用系ソフトウェアの企画・設計・開発業務
・モバイルアプリケーションは音声認識、しゃべってコンシェル、スケメモ、交通情報、放送局アプリ、ヘルスケア、電子書籍、翻訳、公園ガイド、お薬手帳、母子手帳等、今後さらに他業種への多様化が見込まれます。
・社会インフラ系はITS、ETC、電力託送、駐車場シェアリング、ネット決済、電子決済等、東京オリンピックに向けて案件が拡大しています。
◆教育制度◆
・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。
・専門技術教育やプロジェクトマネジメント系の教育は部門にてe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を設けており、新しい技術にチャレンジする機会を提供しています。研修をクリアした際は身に着けたスキルを活かせる環境にチャレンジが可能です。
・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に行っていきます。
・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。
◆魅力◆
社員2,250名中、開発系技術者が1,300名、サービス系技術者が650名。
圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、
評価に値する処遇を受けられる制度と風土です!
管理情報
mec_20061001
30秒~1分の簡単エントリー
- 応募資格
- java、PHP、ObjectiveC(Swift)等の言語を用いた開発経験のある方
要件定義や基本設計のご経験が1年以上ある方
小規模(数名)でもでリーダー経験がある方 - 歓迎経験
- 20代~40代歓迎!
学歴不問! - 募集背景
- 業績好調による増員/新規事業開発
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 最寄駅
- 浜松町駅
- 勤務時間
- 9:00~18:00/実働8時間
※平均残業時間:25時間 - 給与
- 年収400万円~800万円
※賞与年2回
※各種手当別途支給
※経験・能力を考慮し決定いたします。 - 休日/休暇
- 週休二日(土・日)
◎年間休日120日以上
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆特別休暇
◆替休日制度
◆時間単位年休制度
◆記念日休暇制度
◆スライド勤務制度
◆勤務間インターバル制度 - 福利厚生
- ◆社会保険完備
◆通勤手当(5万円まで支給)
◆残業手当
◆役職手当
◆資格手当
30秒~1分の簡単エントリー
会社情報
- 企業名
- NextCareer運営事務局
- 所在地
- 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 14F
- 特徴
- ●大手のお客様のHPやポータルサイト、ECサイト構築を中心に、スマートフォンの登場時からモバイルアプリケーション開発でも多くの開発を手掛けています。
携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話の爆発的な普及期に国内外の端末メーカーへ製品提供を行いました。また、スマートフォンへの転換期には研究開発段階から参画し、日本国内の全メーカーの初号機にAndroidOSのポーティングを実現しました。その後、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった分野への拡大も進めています。
並行して、ネットワーク開発の経験とモバイル端末開発の強みを活かして、Web系のシステムもインターネットの創成期よりサービスを提供し、大手のお客様のHPやポータルサイト、ECサイト構築を中心に、スマートフォンの登場時からモバイルアプリケーション開発でも多くの開発を手掛けています。◆キャリアパス
同社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。●評価制度について
公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。
納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 - 従業員数
- 3555名
- 設立
- 昭和58年3月