JOB

クラウドサービス開発

雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県
職種
クラウド環境設計・構築

職務内容

「IT人財輩出企業No1」を目指すうえで要となるクラウドサービス開発に携わり、技術を多角的に発信してみませんか?

◆募集背景
なぜクラウドネイティブを育成するのか?

・DX化・IT化による市場の成長スピードや変化が加速
・開発、運用においてより速い処理、高い柔軟性を要求
 → 先端IT人材の需要がますます高まる!

実践的な技術教育によりクラウドネイティブを育成することで、クラウドエンジニア育成No.1のポジションを確立するのが私たちのミッションです。


◆実践型教育プログラムとは
・特長(1)
 必要スキルの開拓、定着、伝達を可能な限りオンラインで行うための
 専用プラットフォームパブリッククラウドと連携させることにより、他では提供されていない専門的な教育を提供。

・特長(2)
 オンプレミスの技術をパブリッククラウドに置き換え、応用できるエンジニアを育成。
 ニーズが高く独学では学び辛い技術、且つすぐに実践可能な技術を習得。

・特長(3)
 専任講師による密着型指導。
 「オンプレミス」「プライベートクラウド」「パブリッククラウド」を熟知した講師が在籍。


◆仕事内容
・パブリッククラウド(Azure、AWS)に特化した教育コンテンツの企画、および開発
 (技術検証、カリキュラム設計、コンテンツ作成)

・先端IT技術に特化した教育コンテンツの企画、および開発
 (技術検証、カリキュラム設計、コンテンツ作成)

※ゆくゆくはゼネラリストや技術研修講師としての幅広いキャリアパス選択が可能。

募集要項

募集要項

・ドキュメント作成の経験(主にマニュアルや説明資料)があること
・運用経験2~3年している且つキャリアアップ意欲がある(監視、保守のみはNG)
・日ごろからアクションを起こしている方、能動的に考えて動ける方

雇用形態

正社員

勤務地

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

年収

384万円~456万円

福利厚生

通勤手当 残業手当 資格手当(資格取得によるインセンティブを用意) 役職手当 資格取得支援 表彰 企業型確定拠出年金制度 ベネフィットステーション お祝い金(結婚・出産) 永年勤続表彰 社内FA制度 健康診断 インフルエンザ予防接種 副業制度 社員紹介制度
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

休日/休暇

完全週休二日制(土・日) 祝日 GW 年末年始 産前・産後休暇(産休の前倒し相談可/取得実績あり) 育児休暇(男性も取得実績あり) 介護休暇 フリーバカンス休暇(3日/年) リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与) 年末年始休暇 有給休暇 子の看護休暇 生理休暇 妊産婦通院休暇 レディース休暇

この求人のおすすめポイント

・自社で手掛ける高度ITインフラ研修サービスを拡大していくコアポジション!

・AWSやAzureなど、クラウドのモダンな技術に触れながら自身の知識・スキルを向上させながら
 エンジニアとして今後キャリアパスの幅を広げることが可能

・在宅比率8割!
 働き方も柔軟性があります!

ログイン後に各求人の社名が閲覧可能になります。

採用をご検討中の企業様

Next Career

専門知識を持つコンサルタントが
貴社の企業理念・採用ニーズを満たす
最適な人材をご紹介します。