JOB

品質保証CSエンジニア

雇用形態
契約社員、正社員
勤務地
埼玉県
職種
Web・オープン系エンジニア

職務内容

■品質保証エンジニア
普段使用しているスマホアプリやWebサイトの「使えて当たり前」(一定の品質が保たれた状態)を作り出すことを一般的に「品質保証」と呼びます。

もし、アプリケーション開発などのモノ作りにおいて、この品質保証というプロセスを省略してしまった場合、後々多くの不具合(バグ)が発生してしまい、ユーザに「使えて当たり前」の状態を提供できないこととなってしまいます。

テストや脆弱性診断を行うことにより、品質を担保するのが品質保証エンジニアの業務であり、非常に重要な役割を担っています。


■CSエンジニア
生活で使用されている様々なシステムが、突然使えなくなってしまうような問題が起こらないように、システムが正常に動いているか常に目を光らせ、問題があれば迅速に対応する役割りを担ってるエンジニアがCS(カスタマーサクセス)エンジニアです。

CSエンジニアもユーザーに近い立ち位置で業務を行いながら「当たり前の日常を守る」とても重要な仕事です。


【職務内容】
研修を終えた後は、適性やレベルをもとに担当営業とプロジェクトを決めます。
それそれの適性や成長スピードに合わせて業務知識を身に着け、着実にステップアップしていくことが可能です。

【過去案件例】
■運用保守
・通信会社システム運用管理
・金融システム運用設計
・広告会社様向け設計~運用保守

■テスト
・WEBアプリケーションのテスト検証
・スマートフォンアプリケーションのテスト検証
・業務システムのテスト検証

■セキュリティ
・WEBアプリケーションの脆弱性診断
・スマートフォンアプリケーションの脆弱性診断
・プラットフォームの脆弱性診断

使用言語

Java C# Python PHP Ruby Go Scala Swift C++ VBA VBScript シェルスクリプト SQL 等

OS

CentOS RHEL Solaris Windows 等

募集要項

募集要項

・経験者数 3社まで(今回で 4社目まで)
・勤続年数 1年未満の就業先が 2社以上無い方
・契約社員または正社員の経験が半年以上ある方
・過去に半年以上の就業していないブランク期間が無い方

※ITスクールや職業訓練校、やむを得ない場合を除く(ブランク期間の理由は応募書類にご記載ください)

雇用形態

契約社員、正社員

勤務地

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

年収

341万円

福利厚生

通勤手当 残業手当 確定拠出年金制度(企業型DC) ウィズイン5制度 Oneforall制度 おかえり人事制度 どんだけ資格制度 在宅チャージ制度 副業(社内稟議で許可された場合のみ可)
健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険

休日/休暇

完全週休2日制(土・日/土日出勤した場合は平日に振替休日を取得可) 祝日(祝日出勤した場合は平日に振替休日を取得可) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇(有給休暇は入社して6ヶ月が経過後に付与) 産前・産後休暇 育児休暇 ※年間休日120日以上

この求人のおすすめポイント

★研修体制
入社後2か月以上の研修では、講師を社内メンバーが務め、未経験からでも安心して挑戦できる環境が整っております。

研修内容も常にアップデート。
需要が高まり続けるクラウド市場での活躍を見込み、22年9月から「AWS特化研修」も導入しました。

1500名を超えるエンジニア育成実績を誇る実践型研修で、幅広いプロジェクトで活躍するための業務遂行力を鍛えていきます。

ログイン後に各求人の社名が閲覧可能になります。

採用をご検討中の企業様

Next Career

専門知識を持つコンサルタントが
貴社の企業理念・採用ニーズを満たす
最適な人材をご紹介します。