JOB

情報システム担当_コーポレートIT担当

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
職種
ヘルプデスク

職務内容

私たちは労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作ることをミッションに、クラウド人事労務ソフトを開発・提供しています。

今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
サービスの成長に伴い組織規模が急拡大している中、従業員のバックグラウンドの多様化や増加が進み、情報システム部門に求められるサポート体制の強化が必要な状況です。

そんな当社の成長をバックオフィスから支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるためのサポートしていただくコーポレートIT担当を募集します。


◆ミッション
・達成のために情報システムの立場から事業成長を推進する
・各従業員が本来の仕事に全力で集中できる環境を構築する
・グループ全体を通したカルチャーと統制のバランスを意識し、事業と組織を守る

◆職務概要
・組織の課題を見つけ、解決策を提供する
・全従業員に寄り添い、働く環境を支える
・企業としてのあるべきのIT環境を実現する

◆業務詳細
従業員が業務に専念できる環境の構築と運用を幅広くご担当頂きます。

・社内ITに関する問い合わせ、トラブルシューティング対応などのヘルプデスク
・IT資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理対応
・入社時オンボーディングをはじめとした、入退社、異動に伴う準備対応とその改善
・社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理対応
・各種監査対応やアカウントの棚卸し作業とその改善
・各種作業の自動化検討とその推進 etc

※全てを一度にお任せするわけではなく、得意な領域を中心に発展的にお任せしていきます

募集要項

募集要項

■シニア
・事業会社の情報システム部?経験、またはコーポレートITの業務経験(特にSaaS系ツールの多い環境)
・情報システム、コーポレートIT分野における業務カイゼンや効率化の経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
・英文マニュアルに、抵抗が無い程度の英文読解力

■メンバー
・事業会社の情報システム部?経験もしくは、それに準ずる経験(SaaS系ツールの多い環境)
・英文マニュアルに、抵抗が無い程度の英文読解力
・下記のいずれかのご経験
 - デバイス管理
 - ヘルプデスク(問い合わせ対応)
 - アカウント/SaaS管理
 - 業務の改善提案/自動化

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

年収

応相談

福利厚生

通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) リモートワーク手当(5000円/月) リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) 引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象)
育児環境を整える補助(10万円支給) ほか
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 

休日/休暇

完全週休2日制(祝日・年末年始休み) 入社日に15日(10日+5日)の有給付与 出産時の特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間)

この求人のおすすめポイント

依頼の半分は他部署からの課題のご相談から始まります。業務上の課題や困っている事などを丁寧にヒアリングし、自ら提案をいくつか持ち出し、実際のPJの進行管理までを一気通貫で行う事が出来ます。

属人化しやすい業務ではあるが、それぞれのスペシャリティをベースとして、仕組み化し、継承することで業務の負荷分散を行っています。
平均残業時間は10~20時間となります。(時期により変動はあります)

ログイン後に各求人の社名が閲覧可能になります。

採用をご検討中の企業様

Next Career

専門知識を持つコンサルタントが
貴社の企業理念・採用ニーズを満たす
最適な人材をご紹介します。