JOB

【フロントエンド】ウェブアプリケーションエンジニア

雇用形態
正社員
勤務地
北海道
職種
Web・オープン系エンジニア

職務内容

【フロントエンド開発の現状】
現在本体と、従業員の人事データを使用したアドオンアプリケーションに分かれています。

本体のフロントエンドは、Railsによる静的レンダリング部分とReactアプリケーションが混在した状態です。
現在開発されている新機能はすべてReact + TypeScriptで開発されており、必要に応じてRailsエコシステムで開発された箇所のリプレイスを行いつつ進めています。

一方アドオンアプリケーションは基本的にすべてReactによって開発されたSPAです。

基本的に1チーム1プロダクトを担当しており、少人数チームによる立ち上げ期のものからPMFを遂げて運用に入っているものまで様々なフェーズのプロダクトが存在しています。

いずれのプロダクトの開発においても、プロダクトに対して各メンバーが職能横断的な貢献を行なっているため、フロントエンドに軸足を置きつつサーバーサイドの実装も行なっています。

Reactコンポーネントライブラリを内製しており、この機能追加・メンテナンスもフロントエンドメンバー有志で行っています。

【具体的な業務】
■ウェブアプリケーション開発
・開発関連
・問い合わせ対応
・仕様検討
・プロジェクト進行
 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、
 各種イベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます


■UI コンポーネント基盤整備
・開発関連
・仕様検討
・プロジェクト進行
・包括するデザインシステムの構築

使用言語

HTML CSS JavaScript TypeScript

フレームワーク

Vue.js Rails

募集要項

募集要項

■フロント
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発3年以上
・TypeScriptを用いた開発
・React、Vue.js、Angular、Web Componentsのいずれかを用いた開発2年以上
・SPA構築の実装
・PJにおける設計・技術選定
■構築・テスト
・ESLint、Prettierなどを使いコーディングルールを策定
・Jest、Mochaなどを使ったフロントエンドのテスト環境構築
・Webpack、Rollup、Viteなどを使った環境構築
・CIを使った継続的インテグレーション構築
■バックエンド
・FWを使用したサーバサイド開発

雇用形態

正社員

勤務地

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

年収

応相談

福利厚生

通勤手当 残業手当 タバコ吸わない手当 引越手当 4Kディスプレイ 入社1周年のお祝い RubyKaigi等の参加費、交通費、宿泊費 書籍購入制度 資格保持費用の会社負担 勉強会や講座受講の会社負担 他
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 

休日/休暇

完全週休2日制 祝日 リフレッシュ休暇(夏期以外でも取得可能) 年末年始 有給休暇(入社日に15日付与) 出産時の特別休暇(男女とも法定休業と別に2週間)

この求人のおすすめポイント

各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。

ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。

ログイン後に各求人の社名が閲覧可能になります。

採用をご検討中の企業様

Next Career

専門知識を持つコンサルタントが
貴社の企業理念・採用ニーズを満たす
最適な人材をご紹介します。