JOB求人情報
社内システム導入・運用担当
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 職種
- ヘルプデスク
職務内容
社内システム担当として各部門に対して主に業務効率化支援を目的としたシステムの企画・導入・改善を推進していただきます。
◆具体的な業務例
・各部門へシステムに関する要望のヒアリング、それに基づくシステム化検討
・外部へ開発を依頼する際のベンダーコントロール
・導入後のユーザー部門への定着フォロー、初期運用
◆業務の魅力
急成長する会社において、その成長を支える業務系のシステムの導入から運用まで一貫して担当いただけるポジションです。
様々なステークホルダーを巻き込みながら業務の効率化を主導することによって、システムと業務の両面を深く理解し、業務系ITエンジニアとしての大きな成長が見込めます。
◆求める人物像
・システム導入プロセスの基本的な行程を理解し、自ら推進出来る方
・ステークホルダーとの会話を続ける中でシステムに必要なポイントを見出せる方
・開発完了後の導入プロセス(教育やシステム移行処理)に精通している方
募集要項
募集要項 |
■何らかの言語を用いたソフトウェア開発の実務経験1年以上 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
年収 |
応相談 |
福利厚生 |
通勤交通費(3万円/月上限) 近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月) 役職手当 関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入 資格・学習補助 リモートワーク可 副業可 新入社員研修 メンター制度 社内表彰制度 FA制度 |
休日/休暇 |
完全週休二日制(土日祝日) 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇(初年度14日付与) |
この求人のおすすめポイント
★社内制度
入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。
入社から1か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。
★資格・学習補助
業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を、上長承認のもと会社にて負担します。
・セミナー・カンファレンスの参加費用
・業務に関連する書籍代・研修参加費用
・業務に関連する資格試験の受験費用
・業務に関連する登録費用(登録維持含む) など