JOB求人情報
バックエンドのウェブアプリケーションエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 北海道
- 職種
- Web・オープン系エンジニア
職務内容
これまで当社は、複雑でアナログな人事労務をシンプルにするサービスを届けてきました。
紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化することから出発しています。
その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、人事労務領域のさらなる効率化を進めてきました。
数十名規模の企業をターゲットとしていたサービスは現在、数万名の従業員が働く企業に利用されています。
サービス公開から6年目、登録企業数は40,000社を超えました。
利用企業の規模、登録企業の数。
そのどちらも創業時からは考えられないほどに大きくなりました。
けれど、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
働くすべての人を後押しするプラットフォームになる。
これから当社は、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。
【役割】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。
【具体的な業務】
■ウェブアプリケーション開発
・開発関連
実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、など
プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
・問い合わせ対応
仕様確認、不具合調査など
・仕様検討
PdM・デザイナとの協働、ユーザヒアリングなど
・プロジェクト進行
多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、
各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
- 使用言語
-
Ruby
- フレームワーク
-
Rails
募集要項
募集要項 |
・当社のミッションとバリューに共感できる人 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
年収 |
応相談 |
福利厚生 |
通勤手当 残業手当 タバコ吸わない手当 引越手当 4Kディスプレイ 入社1周年のお祝い RubyKaigi等の参加費、交通費、宿泊費 書籍購入制度 資格保持費用の会社負担 勉強会や講座受講の会社負担 他 |
休日/休暇 |
完全週休2日制 祝日 リフレッシュ休暇(夏期以外でも取得可能) 年末年始 有給休暇(入社日に15日付与) 出産時の特別休暇(男女とも法定休業と別に2週間) |
この求人のおすすめポイント
ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5~9名程度で構成され、そこにエンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。