JOB

【文教領域特化】アカウントマネージャー

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
職種
PL/PM・マネジメント

職務内容

当社は、これまで蓄積してきたナレッジをもとに開発プロジェクトの上流工程から参画し、「品質」を軸にプロジェクト支援を行っていくことが、特にEdTech/文教領域のお客様から求められております。

ビジネスサイドの要求スピードに応え、品質を担保する最適なテスト計画の立案、業務フローの見直し、プロジェクト品質の担保など、提案から推進までをお任せします。

当社のアカウントマネージャーは、プロジェクトマネージャーとして受注したスコープのプロジェクトを推進していことに加え、案件獲得に向けた提案、プロジェクト運営・推進、日々の課題解決を行うポジションを指しています。
2025年までに売上高1,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略を掲げています。

そのなかで、先進的なWebサービスに当社(ネットサービス)品質を提供し、当社品質に触れる企業、ユーザーの体験を向上するというMissionを掲げ、成長を加速させております。

【具体的には】
■プロジェクトマネジメント領域
 ・お客様のシステム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
 ・対象システムの仕様理解、現状分析
 ・プロジェクトに合わせた品質保証計画、テスト戦略の立案・提案
 ・受注プロジェクトの体制構築および全体の管理
 ・テストレポートの作成


■プリセールス

■ステークホルダーマネジメント
 ・お客様満足度の向上や、SHIFTのブランディング向上への取り組み

■組織運営領域
 ・単一お客様内プロジェクトにおけるマネージャーのマネジメント(目標設定・指導・育成)
 ・単一お客様内プロジェクトの数値管理

■標準化領域
 ・品質向上施策の立案・提案・実行
 ・開発・テスト工程の仕組化・標準化

【案件事例】
・人材紹介、人材マッチング、通信教育、AI学習、データ分析

募集要項

募集要項

・システム・ソフトウェア開発経験
・要件定義、基本設計、結合テスト、総合テストでのリーダーやメンバーとして工程を完了した経験
・文教向けシステムに携わった経験(5年以上)
・マネジメント、リーダー経験

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

年収

501万円~744万円

福利厚生

通勤手当 産前産後、育児、介護休業制度 選択制確定拠出年金制度 スキルアップ応援(資格取得支援)制度 社内公募制度 提携保育園制度 技術勉強会・社内交流会
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 

休日/休暇

完全週休2日(土・日) 祝祭日 病気看護休暇 年末年始休暇 有給休暇(10日~20日) 慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)

この求人のおすすめポイント

様々な業界やシステムを網羅するツールやノウハウ、フレームワークを保持し、属人化しないことで、SIや金融のような、従来は外注に適さなかった業界向けにも安定したサービスを提供。

また、頭脳集約的な工程と労働集約的な工程を分け、高品質なサービスを実現できることも強みです。

社内SNSを通じて、メンバー同士の交流も盛んです。
フロアの半分を占めるカフェスペースでは定期的に勉強会が開かれます。
普段顔を合わせることの少ないメンバーとも、交流が生まれます。

ログイン後に各求人の社名が閲覧可能になります。

採用をご検討中の企業様

Next Career

専門知識を持つコンサルタントが
貴社の企業理念・採用ニーズを満たす
最適な人材をご紹介します。